キリトリ

とある大阪の日常。

Panasonic GX7MK3

f:id:crow538:20190623205837j:plain

パナソニック最高やん、GX7MK3最高やで。

f:id:crow538:20190619074632j:plain

簡単に言うたるわ、GM-1とは住んでるリーグがちゃう。キリッ。

f:id:crow538:20190624132550j:plain
シグマの30mmがこうなっちまうって話。

f:id:crow538:20190619074702j:plain14mmのGM-1だが、力量差歴然。
知らなきゃよかったが、比べてしまえば眠いの一言。

ファーストインプレッションが、空というか雲の綺麗さ!
ダイナミックレンジ性能の飛躍的向上の成果たる所以だと思われる。
さすがにカメラの5年の歳月の進歩はデカい。

untitled
これは14mmだったと思う。
マイメニュー設定搭載で使い勝手も最高。
フジを触っていた直後なので、洗練度ハンパない感も一層。

f:id:crow538:20190619180124j:plain

どんなメーカーのカメラでもそうだけど
フォーマットの階層探して迷子になることがよくあるから
以前から改善してほしい、なんとかせいや!と憤怒していたポイントなんだが
こういう家電的なアプローチで欠点を潰していこうとする姿勢が
至れり尽くせりなメイドインジャパン製品らしく
このカメラを最高の白物家電ならぬ白物カメラと表現したくもなる所以でもある。

下限シャッター速度、すなわち通行人をブレさせない鉄の意志w。
今のとこ、これが一番の嬉しい新機能かな。GRにあったやつだよね、これ。
でもこういうのはたいがいわけわからん階層にあるんで…
設定変えようにも探すのに一苦労だが
マイメニューに登録しておき臨機応変に…で、上の話に戻ると。

オートフォーカスのカスタムモードは他のカメラにないやつかな?
知らんが、これまた良く出来とる。
色々と自分で設定可能なんだがとりあえず縦モードを選んでおいて

f:id:crow538:20190623205920j:plain

4Kフォトを編集のしかたがわからないんでそのまま動画にしちゃったけども^^;
AFCモードにしておき、飛行を追従させると。

横縦、軌道がわかっているのは簡単に追えるように配慮してますよってやつ。
AFラインの位置も変更可能。AFCの精度はまぁまぁかな。

f:id:crow538:20190624073051j:plain

高感度は状況、場合によってはノイズ乗ったり乗らなかったりなんで
なんともいえんとこだが…

f:id:crow538:20190625081646j:plain

これがISO3200であり

f:id:crow538:20190625081657j:plain

これもISO3200である。なんともいえんねw
確実なのは、ISO1600は十分使えるといったとこだけかな。

全体的なブラッシュアップ、高感度と使い勝手のオーバーグレード程度で
日中はGM-1の代わりにはならんと考えていたんだが…
それは大きな勘違いだった模様。ラベルが違う。
ただキャンディットフォトはGM1に利があるのは間違いないとこなので
使い分ければいいとか言いつつも、そんな簡単な問題ではなく
ちょいちょい難しい感じがしなくもないのもリアルなとこで頭痛の種でもある。
未だGX7だと逃し気味なんで、使い方を試行錯誤せねばあかんなと。

でも多機能でまさにストリートフォト一眼という名に相応しいカメラ。
本当にそう思います。
思惑とは全然違う形となりそうだが、ボチボチやっていこうと思います。

ついでだが、早速こんなもんも買ってみた。

f:id:crow538:20190623205538j:plain
超小型だがめっちゃ評判の良い35-100mmのレンズを購入して
ハイズームコンデジもどき化。
こんなレンズあったのかですら今まで知らなかったが^^;
ガチでTXシリーズを買おうとしてた僕的に超ストライクで目からウロコである。

f:id:crow538:20190623205717j:plain

写りとしてはこれくらい、78点くらいのギリギリ許容範囲内といったとこで
ボケもクソもねぇ安ズームレンズにありがちなやつだが^^;
3万以上払ってTX系のカメラを買う事に比べれば
このサイズで1万ポッキリは、うん、悪くねぇ。気に入った。
銅鏡は伸びるけど、普通時はなんせ25mmのレンズより小さいんだから。
望遠と気付く人おらんくらいの存在の軽さが秀逸すぎなんで
カバンの中に常備しておこう、そう思います。

元サヤに収まった話。

先日、ようやく念願のFujifilmのX-E3を買うたんやが…

f:id:crow538:20190604203821j:plain

速攻で売った。使用期間二日。

センサーがAPS-Cということもあってさすがに綺麗だが
それどころじゃないカメラの使いにくさの前に軽く撃沈した。

f:id:crow538:20190604203251j:plain

さすがにこの金払ってこのサイズのカメラのAF性能が
GM-1から進歩を感じられないじゃどないもならんかな。
色が綺麗という触れ込みも同意出来ず、自分で作ったプリセットを使う始末で…

f:id:crow538:20190609205524j:plain

特に見るとこなかった。これじゃ持ってても使わないなということでFA。

差し引いて1万くらいかな?高くはなかったけど、まぁいい授業料でした。
正直、いろんな意味ですごいスッキリしたというのが実情。
僕が必要としてるものを再確認出来たって感じ。

ということでこのお金を…という話なんだが

f:id:crow538:20190617220905j:plain

素直にこうなったw。GX7MK3。
オリンパスのPEN-Fまで散々試した上で…パナが最高という結論。
ストリートフォト一眼の触れ込みに嘘偽りはないと思われる。
他社を使って 初めてわかる パナの良さかな。字余り。

MK2よりMK3した理由は写りの話より機能面でのブラッシュアップが
相当効いていて、触ってしまうと次元の違いが明らかなんで
旧機に金を出す気にすらならんかったからってだけの話です。

GM-1のサブにしては少々重すぎるが^^;、まぁよしとしておこう。
ということでこのカメラだが…使ってくるというかもう使ってるが^^;
長いんで続く。

令和の時。

f:id:crow538:20190508121720j:plain

令和カウントダウン行ってました、道頓堀。

f:id:crow538:20190508121743j:plain

お巡りさんが周辺におったし、飛び込みを見れないのは百も承知。
それでもグリコの掲示板がなんかやってくれると期待させておいての何もなし。
見事なまでのお疲れ解散w

f:id:crow538:20190508121836j:plain

基本タダのスナップ目的なんで前列を確保とかやる気もないのも悪いんだが。

スナップの方は宗右衛門町以外に人がいない割にまぁ良かったかなと。

untitled

上の看板見切れているのが気に入らねぇと、後日取りに行ったがこの雰囲気出ず。
ドンマイ。最近こういうの多いのよねと。確認のために再撮影っていう頭の悪さ。
まぁ場所も場所だしで。

cold eye

 タダの偶然だが、ヨシ。

ということで令和オメ。