キリトリ

とある大阪の日常。

アドビ ライトルーム導入。

ということでデジタル元年第一弾としてまず
ライトルームを導入、アドビフォトプランに加入してみた。

untitled

当初は勝手がつかめず
シルキーピックスと現像結果が違う!
と一人暴走してたが、慣れたらおんなしやなw
色の選択肢の豊富さといい、望んでいた通りのやつやね。

慣れという部分もあるので
選別作業は一括でモノクロに変換出来るSilkypixを使って
選別後、カラー現像はライトルームとゆう形になりつつある。

選別する選択肢はイッパイあるけど
ライトルームのライブラリとかファイルの取り込み方だけは
なかなか好きになれないし、慣れないので
その辺だけはシルキーピックスに軍配。フィルムの現像もあっちの方が好み。

ライトルームの特質さはやはりプリセットの存在。
ということで僕も悩んだ末に速攻で購入済み。
何を買ったかは効果がすごすぎて言われへんw
1つだけゆうておくとVSCOは買わなかった。
なぜなら、あれを1つ買ったら何個も買わされる目に合うのは目に見えてるからだ。

untited

避けるべきでしょ、僕の性格的にと。ということで違うとこを購入。

f:id:crow538:20190125153402j:plain

このモノクロの質感といい凄いわ、これ。
暗部の粒子の出方とか違うけど、質感はマジでトライエックスみたい。
1つ目にして早くもプリセット探しの旅が終わった感ある。
1つ目といっても全買で、恐ろしい数のプリセットだがw。

f:id:crow538:20190125153416j:plain

この製品自体、全体的に少しやりすぎで
結局はノイズリダクションから明るさから何まで再調整して
薄める必要があるシチュエーションが多いんだが
カラーの目安としては多彩でいいし、すごい便利。買ってよかったぬ。

もうGM-1とコンデジ以外いらないんじゃないか?と感じながら
年末の瞬間円高の時にebayでフジの27mmパンケーキを
購入済みでこれどないしようなんて話である。
2万円で買えたから思わず飛びついちゃったんだよねw。

今更フジのフィルムシミュレーションなんて話だが
一度フジのカメラも使ってみたいには代わりはないので
そのうちなんとかする予定だけど、まぁ春までにはなんとか。
とりあえずコンデジの新調を急ぎたい。

林檎ちゃん、こうた。

f:id:crow538:20190119084905j:plain

デスクトップをほぼ10年ぶりに新調してみた。Mac Mini 2018安。

フィルムスキャナーOptic Film7600i同封スキャニングソフトSilverfastの
Mac OS Lion以降Ver.の未対応問題でかなり長引いたが、なんとか買い替え。
ということで旧Mac Miniはフィルムのスキャニング用として2台体制。

2014から2018っていう発売間隔が僕的には最悪で大変でしたが
さすがに我慢をした甲斐があった。めっちゃくちゃ速いw。快適すぐる。
さすがに10年の歳月はすごいなと。発熱も全然してないし静かだわ。

New Miniへの引き継ぎの件ですが
キーボードのペアリングに難儀
有線のキーボードを持ち出して接続からの回避という
初っ端から出だしくじかれるすったもんだがありましたが
そのあとは苦労もなく完了。
あれもってなきゃどうなってたかってやつだが…まぁいいか。

不満はUSB-C端子だけ。
C端子のSDカードリーダーだのIpod Touch用ケーブルとか
ゴチャゴチャと買い替え。スマートになったから、まぁええけど。

そんな話はともかく
まずは僕愛用の写真現像ソフトのSikypix Studio Proを7から9にアップグレード。
前回の8は値段の割(1万円)にアップグレード内容が中途半端だったし
Mac Miniには重たすぎたんで回避。
でこの機会に1つ飛び越えてアップグレード。

その9をサックっと使ってみましたが、性能がどうこうゆう前に
ノイズリダクションが大幅なアップグレードされてて驚いた。
これだけで買い替えた価値はあったなで終わる
カメラを新調したレベルの凄さだが^^;

f:id:crow538:20190119100547j:plain

コンデジのS9400もこうなった。

f:id:crow538:20190119111609j:plain

Pro7時代にはロークオリティーすぎて僕的にボツってたやつだが…ってガチな話。
なんか綺麗になってとる。

機能的な面でいえば、新機能のハイライト/シャドー、これがすこぶるいい。
画面のトーンを変えずに暗部を立ち上げられるってやつよ。

f:id:crow538:20190119111655j:plain

この手の明暗差がありすぎるやつをHDRで暗部を立ち上げようとすると

f:id:crow538:20190119111746j:plain

となりがちで、前のバージョンは苦労させられたんだが

f:id:crow538:20190119111824j:plain
スライダーを弄るだけでアッサリと完了。これはいい。

Miniは8万4,935円の底値で買えたし、シルキーピックスのアップグレードも当たり。
めでたし、めでたし。さて、次、次と。

ライトルームとVsco Film導入予定の僕的に
かなり躊躇させられるやつだが心を鬼にしてやろうと思ってます。

PEN EEとKonica EFJにアクロス入れてきた。

f:id:crow538:20190113115014j:plain

EEにアクロス入れてみた。
悪くはないが…

f:id:crow538:20190113114945j:plain

まぁまぁかな。

f:id:crow538:20190113122617j:plain

たまに使って楽しむ程度のものとしては悪くないけど
それ以上じゃないのかも。エクターばりのいいフィルムを入れないとあかんのかも。
過度の期待は禁物。

f:id:crow538:20190113115252j:plain

比較しなきゃだが、比較出来てしまうからどうにも出来ない。

f:id:crow538:20190113115438j:plain

寄れず対象物にピント合わせられないのがネックだよね、やっぱし。
自分じゃ離れたつもりだったが…、これはEFJ。ゾーンフォーカス機あるある。

f:id:crow538:20190113120335j:plain

だが構造上、シャッターチャンスに糞強いっていう利点。

f:id:crow538:20190113130359j:plain
バリバリやろ、ティアラ。
ゴメン、今回はそういうオチw。